WordPress・サーバ移転顛末記。完成版。

いろいろあったWordPressのサーバ移動であったが、やっと一件落着した。少なくとも半年はこの環境で続けると思う。サーバ移動の理由は前にも書いたけど、なんとなくひとつの記事にまとめたいので、ここでもう一度、一から書きたいと思う。

?

そもそも無料で、優良な機能を提供してくれるブログサービスが多い中、わざわざ毎月お金を払ってレンタルサーバーを借りる気になったのは、友達のわちさんの影響。最初、彼が新たに始めたブログに共同執筆者みたいな形で参加したのだが、その時、わちさんがレンタルサーバに設置していたのがWordPressだった。通常は、ブログにこんな機能が欲しい、とか思ったときは、自分が使っているブログサービスがその機能を提供してくれるのを待つか、せいぜいリクエストを出すぐらいしかないが、WordPressは、全世界の開発者がプラグインという形で機能を提供していて、それを自由に使える。どのプラグインを使うかは当然自由だし、PHPの知識があれば、そのプラグインをカスタマイズすることすら出来る。生憎と私にはPHPの知識はないので、プラグインの開発やカスタマイズは出来ないが、そういった便利さと自由さが気に入って、やがて自身のブログもWordPressで運営したい、と思うようになった。

で、最初に借りたサーバがハッスルサーバー。選んだ理由は強いて言えば値段、だろうか。これまで使ってきて、特にトラブルもなかった。一度、ブログ村に登録できないということがあって、質問のメールをしたところ、10分足らずでメールの返信があった。これにはちょっと驚いた。だから、優良なサーバ会社じゃないかと思う。

そして、せっかく独り立ち(?)するので、どうせなら独自ドメインを、ということで、ムームードメインにて1年980円だかで、「bono-ism.com」というドメインを取得した。

そんなこんなで、各ブログサービスのようにユーザー同士のブログを紹介しあうようなトップページなどないので、アクセス数の激減に驚いたりもしたが(笑)、ハッスルサーバでの独自ドメインを用いたブログ運営はうまくいっていた。

では、なんでわざわざサーバを乗り換える気になったのか?・・・果たして、ここまで読んでくれている人がどれだけいるのか気になるが、それはともかく・・・・それは、ハッスルサーバのPHPのバージョンが4.xであるから。最近は、PHPの開発フォーマットはもっぱらPHP5が主流になっているらしく、それに従ってか、プラグインもPHP5以上が最低条件になっていたりするものが増えてきた。私は、最近、このブログで、昼食日記なるものをつけているが、それは携帯から投稿している。前に使っていたプラグインは、一度、i-modeでログインしてからじゃないと使えなかったので、若干不便を感じていたのだが、探してみると、メールだけで、投稿できるプラグインがあった。しかしながら、そのプラグインの動作環境はPHP5以上。それ以前もPHPのバージョンで諦めていたプラグインがあったので、そろそろ乗り換える時期か、と決断したわけである。

さて、ここから新たなサーバ探し。ハッスルサーバが安く、運営に全く問題もなかったため、同じく安いところを探してみて決めたのがXREA。値段も安く、最近のサーバはPHP5以上、そしてなんと3GBも使える容量がある。そんな訳で、一旦全てのデータをここに移したのだが、ここでかなり重大な問題発見。ここのサーバのPHP5はセーフモードというもので運営されていて、例えば、WordPressなりプラグインなりのPHPが新たなフォルダをサーバ内に設置すると、そのフォルダの権限がApacheのものになってしまう。本当は少し違うのだが、わかりやすく説明すると、PHPがサーバ内に作り出したフォルダはサーバ権限のフォルダになってしまい、PHPの命令で作り出された新たなフォルダに画像などが自由にアップロードできなくなるのだ。権限をユーザに戻す方法はXREAサイトのコントロールパネルにもあるし、回避方法などもいろいろなサイトに紹介されてはいるのだが、いろいろ試してもどうしてもアップロード出来ないものがあって、仮に今回のアップロードが無事にいったとしても、これからもいちいちこんな障害にぶつかったのでは安心してブログ運営をすることができない、と思い、泣く泣くXREAは諦めた。

ここで次のサーバ探し。初期費用1000円、月々500円、使える容量は1GBと(私の中では)ちょっと高い印象なのだが、結局、実績のあるさくらインターネットにした。

しかしここでもトラブル。独自ドメイン(bono-ism.com)がすぐに初期設定のsakura.ne.jpのドメインに戻ってしまうのだ。これでは仮にこれから私のブログをブックマークしようと思ってくれた人がsakura.ne.jpでブックマークに入れてしまうことになり、なんのために独自ドメインを持っているか分からない。そのあたりのところをさくらインターネットに問い合わせたところ、本来はサポート外のことですが、WordPress内の設定が間違っているのではないですか、との返答を得た。考えてみると、WordPressインストール時にURLを設定した記憶が一度もない。で、WordPress内の設定を見てみると見事、URLが、「〜@sakura.ne.jp」になっていた。勝手にURLを設定してくれるWordPressは賢いが、独自ドメインを持っている私にとって、見事に盲点になっていた・・・。

・・・話がずいぶんと長くなったが、これで全ての問題は解決。さくらではファイルのアップロードの問題などは一切なし。結局、さくらに全てのデータを移し、WordPressのバージョンも上げ、先の携帯からアップロードのプラグインも無事インストールして、現在使用している。

ま、そんなこんなで、やってる最中は試行錯誤の連続で、正直、嫌になったが、今になって思えばこれもいい経験。結局、こういうところが、自分自身でブログを運営する醍醐味なんだと思う。

2009/05/03 追記:どうやらハッスルサーバーはPHP5に対応したみたい。もうちょっと早く対応してくれてたら乗り換えなかったんだけどなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です