先週土曜日、三匹のおっさんが行く甲州さくらんぼ狩りバスツアー、というのに行ってきた。(※ツアー名は創作です。念のため)
新宿を8:00に出発し、さくらんぼ狩り→お昼のほうとう & 昇仙峡散策→ワイナリー見学→キムチ屋見学→ハーブ園見学→新宿という行程。
さくらんぼ狩りは・・・まあ一回やればいいかという感じ。美味しかったけどね。木によって結構味が異なるのが分かった。
お昼は昇仙峡の麓でお昼 & 散策。ほうとう・・・まあ、味はこんなもんだろ、という印象。昇仙峡に来たのは久々だったが、ここの雄大さは相変わらず素晴らしい。ここでもう少し時間があれば・・・という感じだったが、早々に移動させられるのがバスツアーの辛いところ。
残りは見学という名の抱き合わせ物販。制作過程の説明の後、大物販大会。それがワイン、キムチ、ハーブ園と続く。まあ、ワインは試飲自由でそれなりに楽しめたけど、午後の全部が物販込みの見学というのはどうも・・・。帰りは高速の渋滞もあり、20:00前に新宿到着となった。
純粋な観光といえるのはさくらんぼ狩りと昇仙峡のみ。一人8000円で安いとは言え、どうなんだろうね? まあ、昼食付いてるから安いのか。ケチつける訳じゃないけど(と言いながらケチ付けるんだけど(笑))、格安レンタカー借りて、みんなで折半して好きなところにいった方が、コスパがいい気がするんだけどね。もちろん、ドライバーは休めないし、飲酒も出来ないけども。
それならお前が旅行を企画しろと言われそうだから、何か考えますかねぇ。レンタカー旅。