人生初のポタアン、DAC-HA200、レビュー。

 
あれだけポータブルアンプ買わないとか言いながら買ったのよね(笑) 私が人生で初めて買ったポタアンはオンキョーのDAC-HA200。正直言って、ポタアンを通した途端、音が激変!とかそういうことはない。うーん? ちょっとは音が良くなったかぁ?てな感じ。ただしばらく聴いてみると、ボリュームを絞っても、ちゃんと鳴ってるとか、ある程度の音量にしても聞き疲れしないとか、そういう効果はあったかに思う。ただ、もう手元にないからな(笑) ポタアンもエージングすれば更に音が良くなるという説もあって、更なるポテンシャルを秘めていたのかもしれないが、今となってはもう分からない。

後、私はiPhoneで聴いていたのだが、オンキョーの「HF PLAYER」というアプリが良い。HF PLAYERは無料アプリではあるが、ハイレゾの曲は追加機能(1600円)を購入しないと聴けない。しかしDAC-HA200に繋いでいれば、追加機能は買わずに済む。それでせっかくハイレゾを聴けるようになったんだから、ということで、試しに宇多田ヒカルのベスト盤を買ってみたのだが・・・いやー、これは一聴して素晴らしい! リマスタリングの状態がいいとかそういうのもあるのかもしれないが、つややかなアナログの音というか、なんか優しいリッチな音なんだよなぁ、うまく言えないけど。そんな訳で思わず禁断のハイレゾ音源への入り口にたどり着いたりしてしまったりして・・・。

ところで、私がDAC-HA200を手放したのは・・・こんなの必要ないわ、というネガティブな理由ではなく、一度使い出したらどうにも直挿しに戻る気がしなくて、買ったばかりなのに、もうワンランク上のポタアンが気になってしまったから・・・。(つまり買ってしまったということなのだが(笑)) だけれども、DAC-HA200は最初に買うにはとてもいいポタアンだと思う。見た目もカッコいいんだよね。お金に余裕があれば手元に残して置きたかったが・・・。

携帯性は確かに悪い。一番いけないのが・・・これはDAC-HA200に限った話ではないが・・・イヤホンジャックとUSBの入力ジャックが同じ面にないこと。どのみちポケットには入らないのでポタアンだけかばんに入れたりするのだが、そうなるとイヤホンジャックが下・・・という訳にも行かないので、USB側が下になるのだが、それがかばんの底辺に当たり、USBのコネクター部に無駄な力が掛かる。しかし、イヤホンジャックと入力端子を同じ側に揃えてくれてるのは調べた限りではビクターのSU-AX7ぐらいなんだなぁ。この辺りは全てのメーカーに見習ってもらいたい。(SU-AX7、初心者がいきなり買うにはちと高いが。)

そんな訳ですぐに手放した私が色々書いても説得力がないかもしれないが、DAC-HA200はとても良い品。最初に選択するポタアンとしては一番いいかもしれない。後はライフスタイルだろうなぁ。プレイヤーとポタアンをバンドで巻いてひとくくりにして持ち歩く人もいるが、かなりかさばるので、電車で通勤であれば、ポタアンはかばんのどこかにしまってプレイヤーはポケット、そこからかばんまで線が伸びてポタアン、かばんのポタアンまではイヤホンが伸びてる、というスタイルに落ち着くと思うのだが、音質向上のために、そういったスタイルを許容出来るかどうか。私としては慣れればなんてことはない、と思うのだが・・・。

ところで、ここが本当に私のダメなところで、オーディオ製品は上を見れば本当にキリがない。DAC-HA200には満足していたはずなのだが、なんか凄いスタイリッシュな例のやつがどうしても気になる!と思って、早々に移行してしまった。1年ぐらいDAC-HA200使えば、良かったんだけどね。ま、この辺りはそれぞれの性格と懐事情によると思うので・・・。そのうち、別途購入してしまったポタアンについて触れたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です