世界で日本の賃金だけが上がらない真の理由

会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由 : はてな匿名ダイアリー

会社経営者が匿名で記事をアップしているが、「給料が上がらない = 給料が固定費になってしまっているから」というのは、経営者の言い訳ではなく、本音のところだと思う。

時代の変化のスピードが速く、急に儲かることもあればその逆もある。しかしながら、正社員のクビは簡単に切れず、給与も下方硬直性があり、なかなか下げられない。

私は雇用の流動性は凄く大事だと思う。・・・こう書くとどこかの平蔵さんと同じ意見になってしまうが、どこの会社も簡単に正社員をクビに出来る代わりに、簡単に正社員として雇い入れられる・・・たしかにいきなりクビにされるのは辛いが、同等程度の次の仕事がすぐ見つかるだろう、という雰囲気があれば、そこまで絶望的なことではない。

むしろ、良くないのは、年を取ればとるほど純粋に転職は難しくなるし、家族が増えると更に会社を辞めづらい。転職をしても今のところより良い条件の仕事がまず見つからない、という空気が社会全体を覆っていること。これにより、社員は劣悪な労働環境に置かれても、会社を辞められないし、会社もこれ幸いと社員をこき使う。

これが仮に、この会社ブラックだし、すぐ辞めるわ、他の仕事もいっぱいあるんだし、という空気であれば、会社も社員により高い賃金を払うだろうし、労働環境にも気を配るだろう。

ただ、現在の日本社会の雇用システムはより悪い方向に向かっている。正社員は立場的には安定しているものの、固定費と見なされ賃金アップとはなりずらい。更に派遣社員はそれぞれの会社には既に正社員がいるため、極端な雇用の調整弁となっており、賃金も少なく、雇用も安定しない、という悲惨な状況になっている。

その派遣社員も労働人口における割合が増える一方で、もちろんこの人たちは消費に回せるお金も少ないし、人口増にも貢献しない。

こんなことだったら、もう日本の会社に正社員いらないじゃないかと思う。経営陣は野球の監督・コーチみたいに高給を取る代わりに結果が出なかったらクビ。一方、社員も派遣しかおらず、雇用の安定はないものの、色々な会社に勤めることが出来る。

確かに身分の安定がなくて大変な部分はあるが、正直、加速度的に変化し続ける社会において安定というのはある程度、捨てなければならないと思う。それにある程度、色々な会社を転々としたほうが、業界、その会社の変な風習に捉われずに済むし、案外自分に一番向いている仕事に出会えるかもしれない。

が、そういうドラスティックな変化は日本人は望まないだろうね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です