今回の制作物
あんたのツイート要約したろか。 – 馬鹿ラッチ・ポータル(仮)
直近30件のツイートを約120文字に要約するというウェブアプリを作った。要約をそのまま自分のツイッターに投稿することも出来る。
続きを読む
今回の制作物
あんたのツイート要約したろか。 – 馬鹿ラッチ・ポータル(仮)
直近30件のツイートを約120文字に要約するというウェブアプリを作った。要約をそのまま自分のツイッターに投稿することも出来る。
続きを読む
しょうむないウェブアプリシリーズ第3弾? 上の句(単語でもいいが)を入れると、最大3択で下の句の提示してくれ、その中から気に入った句を選択すると、無事和歌が完成するというシンプルなウェブアプリ。
続きを読む
A3RTのTalk API を使ってTwitterのチャットBOTを作った。 | 馬鹿ラッチ2.1
リクルートテクノロジーズ「A3RT」のTalk APIを使ってTwitterのBOTを作った、というのを上記記事で紹介したが、今度はそれのLINE版を作った。やっぱり対話型BOTだとLINEのインターフェイスの方がしっくり来る。Twitterで誰に見られるか分からないなか、BOTに話しかけ続けるというのもなんだか気が引けるし・・・まあTwitterも他人へのMentionはそのままタイムラインに表示されたりはしないが、それでも見ようと思えばすぐ見れるからね。ところでLINEのBOT作りに関して、特にLINE Messaging APIへのアクセスについては、ほぼ下記サイトのやり方を丸パクリさせてもらった。
続きを読む
最近、TwitterやらLINEやらのBOTづくりにはまっていて、そのソースコードをGitHubに上げている。GitHubは細かくバージョン管理が出来るから確かに便利。一応は完成したけど、もうちょっと手を加えたい、なんて時にごちゃごちゃ弄ってたら、元から動いていた機能まで動かなくなってしまった、あの時のファイルに一度戻したい、なんて時に、Commit情報をさかのぼれば、簡単に過去のファイルの状態が確認出来る。
だけれども、私みたいに個人でやってると過去のCommit一切いらないから消したい、ということがある。というより過去のCommitを消さなければセキュリティ上非常によろしくない、という事案があって・・・具体的にはTwitterAPIに接続するためのパスワード類が記載されたファイルを一度アップロードしておいて、後からそれらの情報だけ他の当たり障りのない文字列に置き換える、なんていう面倒なことをやっていたのだが、よく考えたら更新したところで過去のCommitを見れば、パスワード類が記載されたファイルを簡単に閲覧できるので、これは緊急になんとかしなくては・・・となったのだが、過去のCommitを消すのが案外面倒で。
続きを読む
天気予報BOT(@tenkiyoho_bot)さん | Twitter
天気予報BOTをついに完成させた。
仕様
「今日、明日、明後日の東京の天気」などとメンションを飛ばしてもらうと1分以内に指定の日時の天気情報をツイートします。
条件に合わないメンションをもらうと正しい問いかけをしてもらうよう、それなりに促します。
WebAPIの仕様により、過去の天気、明々後日以降の天気は答えられません。
twitterの仕様に全く同じ内容の返答が数時間以内に連続して出来ません。
続きを読む