講師は山田ズーニーさん。私がなぜか、ずっと男の人だと勘違いしていた人。こう言うことを書くと女性蔑視と受け止められ兼ねないが、以前にちらっと彼女の著作を読んだことがあって、こういう広い視野で冷静にモノを語れるのは男の人なんだろう、と勝手に解釈していた。女性の作家・ライターは・・・どんな優れた人であれ、もう少し感情的だったり、より自分自身に興味が向いてる様な気がしていたので。
ちなみに現在はズーニーさんの「おとなの進路教室。」を読んでいるのだが、著者が女性であることがちゃんと書かれている。一体、以前、私はズーニーさんのどの本を読んだのだろう?
さて講義の内容。