今日は、今年初めて会う友人とうちの近所のラーメン屋に行ってきた。
「日々の日記」カテゴリーアーカイブ
世知辛いッス。
今日、職場で上司から本社から残業厳禁のお触れが出てるとの連絡があった。今の職場は業務上、金曜日はどうしても残業しなければならないのだが、それもシフトを組むなどして、1日の労働時間が8時間を超えない様にするらしい。私は正直あまり残業は好きではないが、それでも派遣なので、残業一切なしとなると給料にダイレクトに跳ね返ってくる。はぁ、アメリカの馬鹿。行きすぎた金融システムの馬鹿。「見えざる手」の馬鹿。
花畑牧場 ホエー豚亭 東京 青山
英語・・・
の勉強、最近さっぱりやってないなぁ。それに毎朝一応英語のポッドキャストを聞きながら通勤しているんだけど、ちょっとでもさぼるとすぐに聞き取れなくなる。なかなか怖いねぇ。さて、次のTOEIC、いつ受けるかなぁ。
ショージさん。
「ガキの使い」見たんだけど、ショージさんは相変わらず面白いなぁ。さんまよりダウンタウンの方が、村上ショージの良さを引き出せてる、ってどういうこと?とか思っちゃう。年末のスペシャルのジミーちゃんだってそうだし・・・。
さんまと言えば、なんか最近週刊誌でさんまが落ち目、一方紳助が絶好調みたいなこと書いてあるけどどうなんだろうね?
U2の新譜「No Line on the Horizon」を聞いて、など。
悪いことは重なるもんで、スクーターで病院に行こうと思って、スクーターのセルボタンを押しても、キュルキュルキュル・・・ジジジ、てな具合で、エンジンが掛からない。バッテリーかなぁ? なんて思いつつ、一応接続だけ確認しとこうと思って、工具を取りに一旦家に戻ってバッテリーの接続部分を点検。しかし目視出来る範囲での異常はなし。そしてエンジンは掛からないまま。バッテリーが逝ったか、かなり衰弱してるか、いずれにせよ、スクーターをどこかのバイク屋まで持って行くか、あるいはバッテリーを買ってくるか、いずれにしても出費は覚悟しないとなぁ、と思いながら、家で改めてスクーターの説明書を見ていると、セルで掛からない時は、キックペダルを使って下さい、とのこと。僕は何を勘違いしていたのか、うちのスクーターにはキックがないもんだ、と完全に思い込んでいたのでビックリ。キックでエンジンをかける感触に懐かしさを覚えつつ、何度か繰り返していると・・・