現在、遅い夏休み中・・・。

10月5日から9日までが私の遅い夏休み。前後の休祝日を合わせるとなんと11連休。今、ちょうどその真ん中ぐらいであるが、もう会社には行きたくない(笑) だけども問題は今日の雨、傘がない・・・じゃなくて、台風が来てること。おかげで平日お出掛け計画は全て頓挫。ま、取り立ててどこに行こうとか計画していた訳ではないけれど・・・。そんな訳で、今週は廃人のごとくゲーム三昧。

続きを読む

428 ?封鎖された渋谷で?

最近、ゲームばっかりやってる気がしないでもないが、このゲーム、久々にハマったと公言出来るぐらい熱中して遊んでいる。・・・ちなみに僕が買ったやつはWiiの中古版。DSでやらなくなったソフト5本ばかりをゲーム屋に売って、代わりにこのゲームをゲットしてきた。

今年遊んだゲームで一番印象に残っているのはやっぱりドラクエ9なんだけど、それでも子供の頃の様に熱中出来る訳でもなく、もっと言えば、8の時の方がハマってた。だからと言って、アマゾンの評価みたいに酷評されるほどひどいゲームとも思ってはおらず、DSで出来るまったりしたドラクエとして楽しんだのが、如何せん本編シナリオが短い。それでいながら、クエストなどのサイドイベントはだらだらと続き、それらが忙しい現代人の時間感覚を無視しているかの様な時間の掛かりようで、まあ一言で言えば、バランスが悪い。・・・ドラクエについては言いたいことは他にもあるが、今回はそれが書きたい訳ではないのでドラクエの話はこの辺で。

続きを読む

やっぱりK-7買おうか、どうしようか。

ナカヤマフェスタを自信を持って軸にしていただけに、セイクリッドバレーを買ってなかった自分にほとほと呆れてしまった・・・。と、今回はその話ではなく、またまたカメラの話。前回記事で、K-7に対する不信感が払拭出来ない理由を書いてみたんだけど、その不信感のソースがほとんど2ちゃんにあったりしたわけで、とにかく自分の目で確認してみよう、と他人様のブログのK-7で撮った写真を見てみた。

続きを読む

K-xが出る・・・

実はお金を貯めて、ペンタックスの「K-7」を買おうと思っていたのだが、そんな矢先、「K-x」が発表された。100色のカラーバリエーションに目が奪われるが、僕が気になるのは、CMOSセンサーがK20、K-7のサムソン製からソニー製に変わるらしいということ。そして、画素数もK-7の1460万画素から200万画素ほど押さえられ、最高感度が1段アップしていること。サムソン製センサーはそれほどいい評判を聞かないものだから、このセンサーの変更だけでも心が動かされる。

続きを読む

ゲームを色々やっとります。

やっと「ドラクエ」を終えて・・・ただ少なくとも”アギロホイッスル”を入手するまではやるつもりなので、多分だらだらやり続けると思うけど、一旦ドラクエからは離れ、今、完全に途中だった「逆転検事」を再開中。いきなりクライマックスで話をほとんど忘れていたので、???なことが多かったが、しかしながらプロットはよく書けてる、と思った。逆転裁判のスピンオフとしては上々の出来ではなかろうか?

で、最近買ったのが「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」。

続きを読む