今日、きっと世界中で似たようなブログ記事がいっぱい書かれているであろうが、やっぱりジョブズが亡くなった夜にちゃんと書いておきたい。まあ、自分のために。
私が最初に買ったコンピューターはMac・・・ではなく、NECのバリュースターだった。23万ぐらい出したのかな。確か私が大学2年ぐらいの時だったと思う。その昔『ゲームセンターあらし』を書いた漫画家のすがやみつるが『こんにちわマイコン』という本を書いていて、少年時代にその本を読んだ私は衝撃を受け、以来ずーっと”マイコン”が欲しいと思っていた。そして、バイトで貯めたお金でやっと買った”マイコン”。当時は既にパソコンと呼ばれていたかもしれないが・・・そこからパソコン通信にはまって。当時はダイヤルアップしかなかったので、通信している時間でお金が取られる。しかし『テレホーダイ』という契約をしていると深夜11時から朝6時・・・だったかな? とにかく深夜の時間は定額でつなぎ放題だったので、その時間を狙って、パソコン通信を開始し、朝までチャットに時間を費やしたものだった。