Posts in Category: smc PENTAX-DA★50-135mmF2.8ED[IF] SDM

東京ゲームショウ 2019 〜コンパニオン、その他〜

もはや写真撮影といえば、コンパニオン撮影だけ・・・。

まあ行って来たので見てやってください。

緑が丘霊園の桜

プチお花見ということで、津田山(神奈川県)にある緑が丘霊園に行って来ました。割と規模の大きい霊園なのですが、花見客がいっぱいいました。

墓の下の住人達は、普段は静かであろうこの霊園の騒ぎをどう思っているのか、とちょっと思いましたが、たまには賑やかな方がいいですよね。

CP+ 2017 コンパニオン編

CP+ 2017 コンパニオンさん

今年もCP+行って来ました。カメラ小僧対策のせいか、業界自体の不振のせいか、コンパニオンさんは例年少なくなりますね・・・。私が何派フォトグラファーだか分かりませんが、こういう時しか会場内でのフラッシュを使ったっポートレイトを撮る機会がないので、なんだか勘が鈍ってしまいます。まあ、鈍ったからなんだ、という話ではありますが。

ギャラリー:CP+ 2017 コンパニオン編

IMGP8371.jpg

IMGP8368.jpg

IMGP8364.jpg

IMGP8354.jpg

IMGP8343.jpg

IMGP8339.jpg

IMGP8308.jpg

IMGP8307.jpg

IMGP8285.jpg

IMGP8279.jpg

IMGP8271.jpg

IMGP8265.jpg

IMGP8263.jpg

IMGP8254.jpg

IMGP8240.jpg

IMGP8243.jpg

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   次のポートレイトはいつ撮れるか・・・

【2015 夏】薬師池公園の大賀ハス

薬師池公園の大賀ハス #1

早起き超ニガテの私ですが、ハスを見るために朝6時半に町田の薬師池公園に行って来ました。ハスの数が少なくて残念でしたが、それでもまあそれなりの写真が撮れました。7時半には昼間の様な灯日差しが照りつけてきて、早々に退散しました。この季節屋外で活動出来るのは、早朝か夜間のみですね・・・

薬師池公園の大賀ハス

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   気に入って頂けましたら、拍手ボタンなんぞを押して頂けると幸いです。

2015年 経堂まつり(夏の阿波踊り・サンバカーニバル)・後編

サンバ #11

先ほどの続き、ギャラリーの後半に本場ブラジリアンダンサー達が登場しますが、餅は餅屋といいますか、凄いですね。引き締まった肉体と体のキレ、彫りの深いお顔により一段と派手な衣装。冗談抜きでリオのカーニバル見たくなりましたよ(笑)

2015年 経堂まつり(夏の阿波踊り・サンバカーニバル)・後編

もっと大きいサイズでご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。
2015年 経堂まつり(夏の阿波踊り・サンバカーニバル) – Picasa ウェブ アルバム

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   以上、経堂まつり編でした。

2015年 経堂まつり(夏の阿波踊り・サンバカーニバル)・前編

<サンバ #4

2015年7月19日、初めて経堂まつりにお邪魔しました。サンバというものを初めて間近に見ましたが、凄い迫力ですね・・・。阿波踊りも素晴らしいんですがね、サンバがどうにも圧倒的すぎて。今回はステージ上の写真ばかりですが、歩行者天国などで行われるサンバカーニバルは必ず写真を撮りに行こうと早くも心に誓ったのでした。

2015年 経堂まつり(夏の阿波踊り・サンバカーニバル)・前編

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   後編に続きます・・・

東京おもちゃショー 2015 【コンパニオン & ゆるキャラ編】

東京おもちゃショー 2015 コンパニオンさん

東京おもちゃショーに行って来ました。半分以上はコンパニオンさん撮影目的という、子供さんがたくさんいる中、非常に後ろ暗い動機で撮影に臨んだのですが、そもそもコンパニオンさんがほとんど居ませんでした・・・。そんなわけで、今回は極々少ないコンパニオンさんのショットとゆるキャラの組み合わせでお茶を濁します。

ギャラリー:東京おもちゃショー 2015 【コンパニオン & ゆるキャラ編】