Posts in Category: 動植物

HANA・BIYORI

家の近所にある植物園、HANA・BIYORI に行って来ました。

この近辺には結構長く住んでいますが、一体いつの間に出来たのやら・・・
こぢんまりとした植物園ですが、目玉はなんと言ってもオシャレなスタバが入り口に陣取る温室。草花、そして中にあるでっかい熱帯魚の水槽を見ながらお茶が出来ます。もっとも園内にあるのでここに辿り着くまでに別途入園料を払わないといけませんが・・・

季節が季節ということもあり、屋外にものすごく目を引く草花はあまりありませんでしたが、休日にここのカフェでのんびり過ごすのはとても良さそう。

土日は夜まで開いており、竹の筒をくりぬいた独特なライトアップがあるようなので、また足を運んでみたいと思います。

2020年・春 大丸親水公園〜多摩川沿い桜見物

今週の水曜日、有給だったのでこういうご時世ですが、ちらっと近所の桜を見に行ってきました。

多摩川では平日だったこともあってか、花見に通りすがる見物客はいても、グループで陣取っての花見をする人はほとんどいませんでした。

後でこの年の春の事を思い出すとき、どんな印象を抱くのでしょうか。

緑が丘霊園の桜

プチお花見ということで、津田山(神奈川県)にある緑が丘霊園に行って来ました。割と規模の大きい霊園なのですが、花見客がいっぱいいました。

墓の下の住人達は、普段は静かであろうこの霊園の騒ぎをどう思っているのか、とちょっと思いましたが、たまには賑やかな方がいいですよね。

二ヶ領用水宿河原堤桜並木

久々の二ヶ領用水宿河原堤桜並木。昨日はちょうど満開でいいタイミングでした。

ギャラリー:二ヶ領用水宿河原堤桜並木

IMGP1874.jpg

IMGP1875.jpg

IMGP1880.jpg

IMGP1908.jpg

IMGP1910.jpg

IMGP1925.jpg

IMGP1929.jpg

IMGP1942.jpg

IMGP1955.jpg

IMGP1965.jpg

IMGP1973.jpg

IMGP1978.jpg

IMGP1980.jpg

IMGP2007.jpg

IMGP2022.jpg

IMGP2034.jpg

IMGP2088.jpg

IMGP2089.jpg

IMGP2090.jpg

IMGP2103.jpg

IMGP2122.jpg

IMGP2137.jpg

IMGP2159.jpg

IMGP2169.jpg

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   また来週も花見に行きます・・・

マザー牧場にて 〜桃色吐息編〜

マザー牧場にて

マザー牧場では花の観賞にも力を入れているようで、我々が行ったときには(7月中旬)桃色吐息と呼ばれているペニチュアという花が咲いていました。春の終わりから夏の終わり頃まで咲いてる芝桜と言った感じでしょうか。

ギャラリー:マザー牧場にて 〜桃色吐息編〜

IMGP9359.jpg

IMGP9365.jpg

IMGP9372.jpg

IMGP9377.jpg

IMGP9379.jpg

IMGP9381.jpg

IMGP9384.jpg

IMGP9389.jpg

IMGP9392.jpg

IMGP9394.jpg

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   関東からのドライブ・デートなんかには最適だと思います。

国立ひたち海浜公園にて

国立ひたち海浜公園にて

茨城県まで足を伸ばしてきました。ひたち海浜公園はちょうどネモフィラの見頃。たくさんの人が来園していました。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   今年のゴールディンウィークも終わりですね・・・

にゃんだ、チミは?

にゃんだ、チミは?

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   あんまりでかいレンズの玉を向けられると嫌がるそうですね、猫は。

 

花粉Show

花粉Show

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   これで鼻がむずがゆくなったら末期ですね・・・