Monthly Archives: 8月 2017

真夏の奈良:2日目

唐招提寺

二日目は暑すぎたのでレンタカーで回りました。明日香地方では石舞台古墳を見ようとした時に豪雨に見舞われました。蘇我馬子の呪いでしょうか・・・
場所は、薬師池、唐招提寺、飛鳥板蓋宮跡、石舞台古墳、飛鳥寺です。

ギャラリー:奈良

IMGP9798.jpg IMGP9805.jpg IMGP9807.jpg IMGP9808.jpg IMGP9815.jpg IMGP9816.jpg IMGP9829.jpg IMGP9837.jpg IMGP9860.jpg IMGP9861.jpg IMGP9865.jpg IMGP9891.jpg IMGP9903.jpg IMGP9919.jpg

 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   古都巡りをもっとしてみたいです・・・。

真夏の奈良:1日目

東大寺の鹿

7/31から8/1にかけて奈良に行って来ました。奈良は良かったんですが、快晴35.1度の天気にはやられました・・・。別に桜や紅葉の時期でなくてもいいですけど、真夏の盆地は避けるべきかも、です。
ちなみに写っているのはざっと、興福寺、奈良公園、東大寺大仏殿、東大寺二月堂、春日大社です。

ギャラリー:奈良

IMGP9406.jpg IMGP9415.jpg IMGP9424.jpg IMGP9465.jpg IMGP9471.jpg IMGP9484.jpg IMGP9490.jpg IMGP9510.jpg IMGP9524.jpg IMGP9527.jpg IMGP9534.jpg IMGP9538.jpg IMGP9546.jpg IMGP9569.jpg IMGP9578.jpg IMGP9597.jpg IMGP9607.jpg IMGP9608.jpg IMGP9629.jpg IMGP9675.jpg IMGP9684.jpg IMGP9716.jpg IMGP9729.jpg IMGP9737.jpg

 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   機会があったらまた行きたいです。

マザー牧場にて 〜桃色吐息編〜

マザー牧場にて

マザー牧場では花の観賞にも力を入れているようで、我々が行ったときには(7月中旬)桃色吐息と呼ばれているペニチュアという花が咲いていました。春の終わりから夏の終わり頃まで咲いてる芝桜と言った感じでしょうか。

ギャラリー:マザー牧場にて 〜桃色吐息編〜

IMGP9359.jpg IMGP9365.jpg IMGP9372.jpg IMGP9377.jpg IMGP9379.jpg IMGP9381.jpg IMGP9384.jpg IMGP9389.jpg IMGP9392.jpg IMGP9394.jpg

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   関東からのドライブ・デートなんかには最適だと思います。

マザー牧場にて 〜動物編〜

マザー牧場にて

少し前ですが、7月中旬頃に友達とマザー牧場に行って来ました。最初はマザー牧場の中の小動物園を中心にご紹介。

ギャラリー:マザー牧場にて 〜動物編〜

IMGP9297.jpg IMGP9300.jpg IMGP9309.jpg IMGP9316.jpg IMGP9318.jpg IMGP9324.jpg IMGP9328.jpg IMGP9336.jpg IMGP9343.jpg IMGP9352.jpg IMGP9354.jpg

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   マザー牧場はアクセスが悪いのでなかなかクルマ以外では行きづらいですが、それもまた魅力なのかもしれません。