とうとうやってしまった、iMacハードディスク換装。結果は万事うまく行ったのだが、途中、人間こんなに冷や汗が出るのか、と感心してしまうほど、あせった場面も・・・それも含めて、ハードディスク換装の顛末を記しておきたいと思う。(作業工程だけが知りたい方は下の2段落は飛ばして読んで欲しい)
「日々の買い物」カテゴリーアーカイブ
1
「GT-X970」でフィルムをスキャンする。
MZ-3で撮影してみた。
フジカラーの・・・なんだったけ? とにかく普通のISO400のフィルム3本セット(36枚撮り)を買って、昨日までに全て使いきってしまった。1本につき、現像料600円、1枚につきL版プリント30円で、税込みで、1本あたり1900円弱だった。むぅ、フィルム代を合わせると結構な出費。これでもデジイチより抑え気味で撮ったんだけどな・・・。
MZ-3が我が家にやってきた。
とうとう手を出してしまったフィルム一眼レフ。買ったのはPENTAXのMZ-3。理由は単純。去年末、同じくPENTAXのデジタル一眼レフ、K100D Superを買った直後から、フィルムでも使用可能なレンズをちょろちょろ揃えていたから。
DA18-55 II、購入。
前回、あまりに暗い話題だったので・・・今日は別の話題。体調不良は相変わらずなんだけど、なんとか会社に行けてるから大丈夫。ま、ブログなんか書かずに(書いてるけど)大人しくしてれば、やりすごせるはず・・・というかそうであって欲しい。せめて、今週末ぐらいはどこか写真撮りに行くぞ!ってなぐらいの体調に戻るといいなぁ。