FA35mm F2 ALを購入。

久々にレンズなんぞを買ってしまった。買ったレンズは表題通りのF35 F2 AL。金曜日、仕事がいつもより忙しくて、あ〜、こりゃ帰りになんか買い物しないと気が収まらないぞ〜、という気分になってきて、それで、帰りにそのまま新宿のマップカメラに直行してしまったんだな(笑)

まあ、事前にこのレンズが隠れスターレンズと言われる程の性能を持つ、とか、マップカメラでこのレンズが3万円切ったとかそういう事前の情報があってのことでもあるんだけど。

そんな訳で、今日、早速デビューさせたけど・・・。

続きを読む

今更ながらハニービーにハマり中。

最近、ハニービーにハマっている。ハニービーというのは、室内専用のラジコンヘリコプター。もののはずみでQ-STEREというチョロQのラジコンバージョンを買ったのだが、いまいち物足りず、これまたはずみで、ラジコンヘリコプターならいくらなんでもそこそこ楽しめるだろう、ということで購入したのだった。最初は、ヘリ-Qを買うつもりだったのだが、ネットの評判を見てみると圧倒的にハニービーの評価の方が高かったので、ハニービーのアパッチタイプを購入した。3700円ぐらいだったろうか、ラジコンヘリということを考えれば、そんなに高い値段だとは思わなかった。

さて、買ってきて、充電して待つ事30分。(実際は20分ちょっとぐらいだろうか) およそ5分のフライトが可能ということで早速6畳の自室で飛ばしてみたが、あらぬ方向に飛んでいってすぐに障害物にぶつかって墜落。その間およそ30秒。派手に壁にぶつかったので、これで壊れては洒落にならん、と思って、急いで本体を回収したが、故障箇所は一切なし。というか、このとき初めて本体は発砲スチロールで出来てることが分かった(笑)

ま、そんなことで何度もチャレンジするのだが、飛んではあらぬ方向に行ってすぐ墜落、の繰り返し。こりゃあ変なもの買っちゃったかな、と思ったが・・・。

続きを読む

英語教材への投資(散財?)とその理由。

スクーターをグレードアップしようと思ってお金を貯めている・・・つもりだったのだが、最近なんだかんだと色々買い物をしている。

最近買ったものだけでも、1TB内蔵HDD、1TB外付けHDD、カナル型イヤホン「SHURE SE-310」。これでは貯金は出来ない。しかしながら、最近、友人二人と英語でe-mailの交換をしていることもあって、英語をマスターする必要性が格段に増えて、それにともない英語関連のソフト、出版物を次々と購入している。まあ、これはこれで、必要なというか、純粋な自己投資とも言えるのだが・・・。

続きを読む

夏休みの最後に・・・。

フォトログを更新しようか、それともニュージーランドの友人(※日本人)に英文のe-mailを送ろうかと思ったけど、最後はこのブログの更新で締めようと思う。

それにしても、連続何日休んだんだろう? 間に祝日もあったけど、結局9日間連続休んだんだな。あ〜、明日から会社か、行きたくないなぁ(笑) しかも、ルーツの宣伝じゃないけど、いつクールビズを止めればいいのだ? 休んでただけに余計分からない。取り合えず明日は寒いらしいから、半袖、ネクタイなしから、いきなりスーツになっちゃおうかな。

・・・ま、そんなウダ話はともかく。

続きを読む

1.0TBの外付けHDD買った。・・・と、iMac、FireWire800認識問題。

買い物シリーズ、第3弾かな? こんなシリーズは早く終了させるべきなのだが・・・。

さて、今回買ったのはiMac用の外付けHDD。内蔵HDDが1TBになったのだから、TimeMachine用の外付けHDDがそれ以下、というわけに行くまい。そんな訳で、2万円ぐらいのUSB接続の外付けHDDでも買ってお茶を濁すかと思ったが、なぜか今でも理由は分からないが、とにかく少しだけ奮発しようと思って、eSATA、FireWire800、FireWire400、USB2.0の4つのポートのついた外付けHDDを買ってしまった。

私が実際にかった品物は・・・

続きを読む

SHURE SE310買った。

 
先月は全くこれといった嗜好品を買わなくてお金も貯まったんだけど、今月は駄目だ〜。まず、iMacのハードディスク買ったでしょ。そして、今度は新しいイヤフォンを買ってしまった。これは本来全く買う予定ではなかったのだけど・・・。

買ったイヤフォンというのはSHUREのSE310。アマゾンで、26000円。イヤフォンとしては安い買い物じゃないよね。そもそも僕はもともとSHUREのE4cというイヤフォンを持っていて、その性能に十分満足していた。しかし・・・

続きを読む