お約束通りの秩父・羊山公園の芝桜の丘、後編です。土曜からの4連休、秩父方面へ行かれる方の参考になりますかね〜。
秩父小旅行の顛末の詳細はこちらのブログに載せております。宜しければご覧下さい。
芝桜ギャラリー:後編
昨日に引き続き、皆様の清き応援ポチ、よろしくお願い致します。
急に思い立って、思いきって秩父まで行ってきました。目指すは連休中が見頃という芝桜の丘。しかし、皆さん、考えは同じの様で凄い人出でした・・・。
秩父小旅行の顛末の詳細はこちらのブログに載せております。宜しければご覧下さい。
芝桜ギャラリー:前編
先日の土曜日の写真ですが、小雨の降るなか、近所に咲き乱れているツツジ達を写真に収めてみました。
ちなみに今回の記事の写真は全てアポランターで撮影しております。
ギャラリー:雨のツツジ
・・・というのは真っ赤な嘘で、先日遊びに行った浅草で撮った写真を下記サイトで、幕末風写真にして遊んでみました。
「幕末古写真ジェネレーター -写真を江戸〜明治期の古写真ぽくします-」
あまりに面白かったので、2、3・・・どころではなく、大量に幕末風写真を製造してしまいました。詳細は下記ギャラリーをどうぞ。
(にせ)幕末ギャラリー:浅草
会社の帰り、赤坂から六本木まで歩いて、六本木ヒルズを少しだけ撮影。思えば、久々に夜の街をプチ徘徊した様な気がします。
ちなみにこの写真、ISO感度1600です。今までISO1600は使えないと思っていたのですが、被写体によっては十分つかえますねぇ。特にブログサイズに縮小するとほとんど分からないのではないでしょうか。
今回は「鬼太郎茶屋」後編です。鬼太郎巡りシリーズはこれにて完結。ご覧いただきありがとうざいました。
ギャラリー:「鬼太郎茶屋」後編
さて、今回はお約束通り、深大寺にある「鬼太郎茶屋」です。そこそこ枚数があるので、こちらは前編、後編で分けてご紹介したいと思います。
ギャラリー:「鬼太郎茶屋」前編
最近のコメント