羽衣ねぶた祭の後編です。表題の写真では初めて露光間ズームというのをやってみました。シャッタースピードを1/15ぐらいに遅くして、シャッターを切りながら、ズームリングをテレ側からワイド側に回します。ピントも合ってるしまずまずの写真だとは思うんですが、ネットで作例を探すとみなさんもっと派手に流れてますね。ズームリングを回すスピードも限界があるので、これ以上やろうと思ったら、三脚を立てて、もっとスローなシャッタースピードでやるしかなさそうです。
ギャラリー:羽衣ねぶた祭・後編
お祭りいいですよね。今年の夏中に後一回ぐらい祭りが見れるといいなぁ。 |
東立川商店街通りで行われた羽衣ねぶた祭を見てきました。8月上旬に終わる青森県黒石市のねぶたを立川まで運び、そこで化粧直しをして、再びここで祭り用に使う様です。なんというか・・・エコな祭りですね(^^) ねぶたというものを初めて間近で見ましたが、よく出来てますね。竹・・・か何か分かりませんが、木組みと和紙だけで、あそこまで肉感的なねぶたが制作されていることに感動を覚えます。また、ねぶたは道路一車線分の大きさに作られていて、ねぶたが入れ替わる時は、それぞれ横になると丁度すれ違える仕組みです。この辺りの合理性にも感心しました。調子に乗ってたくさん写真を撮りましたので、前編・後編でお送りします。
ギャラリー:第17回羽衣ねぶた祭【2015年夏】・前編
後編に続きます・・・ |
いとこの結婚式に参加する為に金沢に帰っていました。土日の一泊二日なんで観光らしい観光はほとんど出来ませんでしたが、それでも少しだけ写真を撮ってきました。
ギャラリー:金沢の夜
金沢シリーズ、まだ続きます・・・ |
1ヶ月の間に2度満月があることをブルームーンというそうですが、昨日(2015/07/31)がその2度目の満月だったようです。写真の様に青い月・・・な訳はなく(笑)、望遠で撮った写真をクロップし、ホワイトバランスを弄って青くしてみました。
検索で見てみたら、同じ様なことをもっと鮮明な写真でやっている人がいて・・・つらいです。 |
昨日、海の灯まつりに行って来ました。灯籠ひとつひとつにちゃんとロウソクが入っていました。行く前はLEDか何かかと思っていましたが(笑) ロウソクの炎が揺らめいて、より一層幻想的でした。
ギャラリー:海の灯まつり in お台場
気に入って頂けましたら、拍手ボタンなんぞを押して頂けると幸いです。 |
ミッドタウンで、ちょっとした夏のイベントをやっていたので、会社の帰りに立ち寄り・・・。スクリーンを使った電光の川や花火は、もう少し遅い時間でしたらより綺麗でしたでしょうね。
さて、今回は思わぬ心の隙から買ってしまったHD DA16-85のデビュー戦となりました。色々意見を述べたいところですが、夕方で絞りも絞れない状況でしたので、まだこれといった評価は下せないですね。ただ開放付近からよく解像してるようには思います。テレ端のF値が暗いので自然とテレ端の開放(F5.6)で撮ることが多かったですが、開放から使えるのではないですかね。割とテレ端は絞らないと甘いレンズも多いですから。大きさはかなり大きいです。いわゆる高級ズームではないことを考えるとギリギリの大きさかと。私は普段DA★16-50を持ち歩いているので、苦になるわけではないですが・・・。このレンズの最大の売りは、ワイド端が16mmなところじゃないでしょうか。私の撮影スタイルでは(そして多分一般的なアマチュアフォトグラファーも)、もっと望遠が欲しい、というよりは、もっとワイドが欲しいという場面に出くわす方がよっぽど多いと思いますので。ワイド端も開放が甘いということもないですよ。
まだこのレンズに関しては作例がほとんどないですが、上部の写真をクリックしていただくと「PhotoHito」という写真サイトに飛びますので、そこで大きいサイズの(等倍の)写真も見られます。等倍にして見るとそれはそれで面白いですよ。ノイズの乗りや、周辺部の解像具合、収差の具合などがよく分かります。まあ、そうやって重箱の隅をつつくようにして鑑賞するものではないかもしれませんが・
ギャラリー:MIDTOWN♥SUMMER 2015
気付いたら、またハマっているレンズ沼・・・。いやぁ、恐ろしいですねぇ。 |
平成27年7月9日(木)、浅草寺のほおずき市に行って来ました。7月の9日、10日は1回お参りするだけで、四万六千日分の御利益があるというお得な日(笑) ほおずき市はその功徳日に併せて境内に並んだものらしいですが、今ではほおずき市そのものの方が有名になっているんでしょうね。当日はあいにくの雨でしたが、それはそれで大変風情がありました。
ギャラリー:浅草寺ほおずき市 2015
気に入って頂けましたら、拍手ボタンなんぞを押して頂けると幸いです。 |
最近のコメント