「星野は嫌いだけど・・・」に違和感。

最近、バッティングセンターに通いすぎで肘に違和感のある私であるが、そんなことはどうでもよく・・・。

ここからが本題。今日、ヤフーニュースを見ていたら、楽天のマー君がサ、サ・・・サイ・ヤング賞? 違うな。まあとにかく最優秀投手に贈られる賞の選考過程で、ガッツポーズは控えるべき、との批判を受け、そこに楽天の星野監督が「プロ野球選手は個性が大事。ガッツポーズは自然に出る。」とマー君を擁護した訳。まあ、普通にいい話。

しかし、そのニュースにはいわゆるヤフーコメントが設置されており、軽く嫌な予感がしつつも、見てみると・・・。

続きを読む

東京。

この話題は定期ポストみたいになってるが、どうしても思ってしまうので。

周りの人に聞くとみんな東京好きって人が多い。僕も彼女と・・・まあ滅多に行かないが銀座とか行くと彼女が「いいなぁ。」とか「あこがれちゃう。」と楽しそう。

でも個人的には、もう胃もたれしそう、というか、東京は結構おなかいっぱいな感じ。東京を味わい尽くした訳では全くないのだが。

続きを読む

アレルギー体質を治すには?

今回は自分メモ的なこと。

幼少期よりアトピーはじめ、アレルギー体質に悩んでいる私。大人になってからは、疲れやすい体質にも悩んでいる。で、周期的に「根治してやろう!」と思い詰める時があって、そのときに色々試すのだがうまくいかない。そして今、また・・・・どうにかならんもんか、と少し考えるようになった。

疲れやすさで言えば、前々から気になっていたのが、鼻。アレルギー性鼻炎。寝るときに鼻が詰まってるものだから、朝になると大体口がカラカラ。で、この口呼吸が万病の元なんじゃないか、と最近思ったりして。うちの仕事の相方さんも、「疲れた。」が口癖の人なのだが、この方も鼻が悪く、夜は口空けて寝てるそうな。それを聞いてますます口呼吸万病の元説の疑いを深くする。だから鼻をなんとかしたいなぁ、と。

続きを読む

『松本人志のコント MHK』第1回を見ての雑感。

松本人志の真髄と言えば、やはりコントだと思うので、ダウンタウンの他の番組はもう見てないけど、こればっかりは見てしまう。で、感想を言えば、普通に面白かった。ツイッターのタイムライン見てたら、「クオリティ下がった。」とかいうツイートが目立ったけど、私はそんな風には思わなかった。見た人は分かると思うけど、例えばあの影絵のやつとか、松本人志以外に誰が作れるの?と。だからもし昔よりつまらなくなったと感じるならば、それは見る人の姿勢に原因があると思う。

続きを読む

yoko nagaiさんのライブに行って来た。

昔通った編集・ライター養成講座の同期のお友達に誘われて、yoko nagaiさんのライブを観に、横浜の伊勢佐木町まで行って来た。編ラの同期の彼女とyoko nagaiさんがお友達で・・・というご縁。おべんちゃら言う訳じゃないけど、ピアノ弾き語りのああいうライブは結構好き。あんまり褒めるのちょっと照れるが、詩と曲とが相まって、始めて伝わるものを彼女は知ってるなぁ、と。

続きを読む

普段、これだけバッティングセンターに通っているオレは、そろそろバッティング理論について語ってもいいはずだ。パート2

いやあ、打てないっす。一時はTwitterで「完全に掴んだ。」と豪語するほど自信を深めたのだが・・・。

ただ、バッティングセンターで的を狙うにはいいんじゃないか、という効率的な打ち方は発見した。その名も『超ノーステップ打法』

これはどういう打法かというと・・・。

続きを読む