来るべき衆議院解散総選挙について。

なんで衆議院解散するのか分かりづらいよねー。消費税10%にするか、あるいは止めるか、というのならまだ分かるが、10%にするのを来年秋にするか、あるいは1年半先送りするか、っていうそれだけの違いだもんね。民主党の人達が内閣の不正を隠す為だけの国民不在の解散って言うけど、まあ、国民不在の解散ってのは合ってる気がする。
続きを読む

今に生きる「自未得度先度他」の精神

NHKで「こころの時代」という番組をやっている。主に宗教関係者を呼び、宗教の教えがいかに今の時代を生きるヒント、礎になっているか、を説く番組なのだが(生き霊を呼び寄せてインタビューするとかいうエンタメ番組ではありません(-.-;))、見ると、さほど堅苦しくなく、説教くさくなくて面白い。

私が見た回では、東洋思想研究家の境野勝悟氏がゲストで、主に仏教に根ざした話をされていた。己を忘れる、というのが、大きなテーマで、ざっくり書くと、自分の持ってる主義、主張、善悪の観念、欲望、こういったものに囚われすぎなければ、すなわち忘れれば、心は平穏だし、他人とも仲良くやっていけますよ、という話であった。(こんなにざっくり書くといかにも幼稚な感じで氏に申し訳ない・・・)

その境野氏の話の中で印象的な言葉があった。

「自未得度先度他(じみとくどせんどた)」
続きを読む

iMac 2011 21.5インチ、Fusion Drive化しました。〜Fusion Drive化編〜

前回記事「iMac 2011 21.5インチ、Fusion Drive化しました。〜分解、組み立て編〜」の続編を、という反応を頂いたので、ようやっとですが書きたいと思います。・・・しかしながら、正直に書くとFusion Drive化についてはほとんどの行程を忘れてしまい・・・早い話が、下記サイトを見ながらやってみて下さい、ぐらいの話しかありません。
続きを読む

【備忘録】iTunes MatchでiPhoneに読み込んだ曲の再生が出来ない時に取る方法

備忘録。結論だけ知りたい方は二段飛ばして読んで欲しい。

先日、TM NETWORKの新譜「QUIT30」をCDで購入し、iMacのiTunesに取り込み、そのままiTunes Match経由でiCloudに登録。CDをiTunesに取り込んだ翌日、iCloud経由でiPhoneにアルバムをダウンロードして、いざ通勤途中の電車内で聴いてみたら・・・再生されない曲がある(泣) 再生の時間は過ぎていくが無音だったり、掛かったと思って聴いていたら、別の曲だったり・・・iTunes Matchをオンにしたりオフにしたりするもうまく行かず(-_-;)

そんな訳で早速ググる訳だが、これという解決策がすぐには見つからず悪戦苦闘。しかし、我々スタッフが一生懸命、一生懸命捜しました。皆さん見つかりましたよ・・・え?結論だけ書けって?
続きを読む

クライマックスシリーズ、阪神優勝。

「勝たせていただきましたけど、セ・リーグのチャンピオンチームはあくまでジャイアンツです。我々はセ・リーグの代表としてこれから日本一を目指していきたい」

胴上げ拒否とこの発言。決して驕ることなく、しかし胴上げはあくまで日本シリーズを制してから、という男気。今回のクライマックスシリーズで和田監督をかなり見直してしまった。

ま、シーズン中は和田退任につながるなら、阪神が4位になってもいい、なんて本気で考えてた私なんで、あっという間の掌がえしに我ながらあきれる部分もあるのだが、そんなところも含めて、俺って意外と筋金入りの阪神ファンなんだな、と改めて認識(笑)
続きを読む

日本を舞台にした洋楽PV 厳選編

この曲のPVをちらっとテレビで見る機会があって、フルで見たいなぁと思って、以下YouTubeから。

この曲はまずイギリスで火がついて、今アメリカでも売れかけている・・・らしい。よくは知らないんだけど。ビデオとしては、洋楽ビデオにありがちな、新宿、渋谷だけで撮影しました的な、お手軽な作品でないところが良い。ただ、みんなでバイク乗ってるところは、なんか台湾や東南アジアっぽく感じられた。YouTubeのコメントを見ると、魚の解体シーンが残酷だ、みたいな意見があって、その辺は指摘されるまで思いもしなかったから文化の違いだな、と。曲はまあ普通にキャッチーで良いよね。

で、上記PVを見たのをきっかけに、他に日本を舞台にした洋楽PVないかなぁ、と思って検索したら、まあその手の記事がいっぱい出て来て、なかなか新しい記事書くのも大変だ(笑) ま、取りあえず今回は、数ある日本を舞台にした洋楽PVの中でも私が特に曲がいい! PVが特に洒落てる(あんまりなかったが(笑))、というのを厳選してご紹介したい。
続きを読む