Posts in Category: 動植物

八景島シーパラダイス

5月4日に八景島シーパラダイスに行ってきました。ゴールデンウィークまっただ中ということもあり、会場は親子連れのお客さんでいっぱいでした。

ギャラリー:八景島シーパラダイス

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   気に入って頂けましたら、拍手ボタンなんぞを押して頂けると幸いです。

 

権現堂桜堤 〜2011年春〜

4月14日、有給を利用して、埼玉県幸手にある権現堂桜堤に行ってきました。桜も菜の花もちょうど見頃。平日にも関わらず、たくさんの観光客がいました。

ギャラリー:権現堂桜堤

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   気に入って頂けましたら、拍手ボタンなんぞを押して頂けると幸いです。

 

桜・2011 〜雨の鎌倉〜

2011年04月09日(土)、雨の鎌倉に桜を求めて行ってきました。

ギャラリー:桜 〜雨の鎌倉〜

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   気に入って頂けましたら、拍手ボタンなんぞを押して頂けると幸いです。

  

2011年、共同通信杯。

先日、東京競馬場で行われた共同通信杯を見に、府中まで行ってきました。ま、自宅から目と鼻の先にある距離なんですがね。
K-5は入院中なので、久々にK100D Superを持ち出しました。しばらく電気を通してなかったせいか、電池残量があるはずなのに、バッテリーのエンプティ表示が出てしまい、途中で撮影を断念せざるを得なくなりました。が、帰宅後再び電源を入れると正常な挙動に。電化製品はたまに通電してあげないとダメですね。
さて、久々のCCD機ですが、やっぱり発色は鮮やかですね。階調の出方やダイナミックレンジの広さは今どきのCMOSに負ける感じですが、これはこれで今でも立派に一眼画質として通用するものだ、と思いました。

ギャラリー:共同通信杯

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   web拍手なりコメントなり頂けると励みになります。

 

都立桜ヶ丘公園の紅葉。

ご近所の桜ケ丘公園に行ってきました。ここは隠れた紅葉の名所。瀟洒な作りの旧多摩聖蹟記念館と紅葉の取り合わせは見事です。

ギャラリー:都立桜ヶ丘公園の紅葉

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   応援ポチ、ヨロシクです。

 

貫井神社にて。

国分寺にある貫井神社。地味な神社ですが、この季節はいいですね。地元の人が何人か参拝していました。

ギャラリー:貫井神社

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   スターレンズはいいですなぁ、と、最近こればっぱり。応援ポチ、ヨロシクです。

   

秋。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   応援ポチ、ヨロシクです。

  

清澄庭園・2010年秋

清澄庭園に行ってまいりました。ハゼが見事に紅葉しておりました。夜間ライトアップは本日(2010/11/21)で終了しますが、もうしばらくは見頃が続きそうです。都心にお住まい野方は、本格的に寒くなる前に一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ギャラリー:秋の清澄庭園

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ   応援ポチ、ヨロシクです。