2010/01/15日の長瀞宝登山、臘梅園の様子です。山頂の方は7分咲き、ロープウェイ終点の手前の方はまだ2分咲きといった様子でした。これから梅も咲きますし、見頃は正直もう少し先といった感じでしょうか。
ギャラリー:臘梅園
![]() |
応援ポチ、ヨロシクです。 |
文化の日に生田緑地へ行って来ました。タイトル通り、この日が秋のばら苑公開最終日です。流石に盛りを過ぎた薔薇も散見されましたが、予想していたよりはまだまだ綺麗に咲いていて、これで最終日とはちょっともったいない、と思うほどでした。
ギャラリー:ばら苑 ’09 秋 公開最終日。
![]() |
応援ポチ、ヨロシクです。 |
秋の東京開幕戦、毎日王冠(GII)を府中まで見に行って来ました。最初に驚いたのはその人出。今年の春に行ったオークスと同じぐらいの人出でした。やっぱりみんなウオッカが見たかったんだなぁ。パドックでは、そのウオッカを始め、カンパニー、ブエナビスタを破ったヤマニンキングリーなどが見れて満足だったのですが、馬券は当たらず(-_-;) ちなみに私はカンパニーではなく、スマイルジャック→ウオッカ軸の3連単を買ってました。
ギャラリー:毎日王冠のパドック (All photos taken by DA 50-200mm F4-5.6 ED)
![]() |
応援ポチ、ヨロシクです。 |
初島に向かう途中でついて来たウミネコ達を狙ってみました。あんまりにファインダーを覗きっぱなしだったせいもあり、初島に着く頃には若干船酔い気味に・・・(-_-;)
ギャラリー:ウミネコ
![]() |
応援ポチ、ヨロシクです。 |
今回は、Agfa vista 400で撮った写真を集中して紹介したいと思います。
ギャラリー:マザー牧場 × アグファ
![]() |
トイカメラ的、というより、なんだか本当に古い写真の様に見えますね・・・。応援ポチ、ヨロシクです。 |
マザー牧場へはフィルム一眼(MX)も持っていったのですが、今回はその中からご紹介します。
ギャラリー:うし × Agafa vista 400
![]() |
アグファでは、密かにピンクフロイドのジャケットの様な写真が撮れることを期待していたのですが・・・。応援ポチ、ヨロシクです。 |
最近のコメント