Posts in Category: フィルム一眼レフ

たこ焼き。

たこ焼き

フィルム:フジカラー ネオパン 400 PRESTO

にほんブログ村 写真ブログへ   応援ポチ、ヨロシクです。

  

夫唱婦随。

夫唱婦随

川崎大師にて。

フィルム:フジカラー ネオパン 400 PRESTO

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ   応援ポチ、ヨロシクです。

  

お願いごと。

お願いごと

川崎大師にて。

フィルム:フジカラー ネオパン 400 PRESTO

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ   怒濤のモノクロアップ、しばらく続く・・・予定。応援ポチ、ヨロシクです。

   

サクリファイス。

身代わり不動

川崎にある「身代わり不動」なんですが、みんなの厄の身代わりになったこの身代わり不動の身代わりは他にいるのか?ということがつい気になってしまいます。

フィルム:コニカミノルタ CENTURIA SUPER 400

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ   ちまちまとフィルムをスキャンしてデータ補正するのがまた楽しくなってきた今日この頃。応援ポチ、ヨロシクです。

 

だるま専門店。

だるま専門店

撮影場所:川崎大師付近
フィルム:コニカミノルタ CENTURIA SUPER 400

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ   応援ポチ、ヨロシクです。

 

マルキューで逢いましょう。

109

渋谷の街ってのは画になるんじゃないか、と思って何度かトライするんですが、その度、跳ね返される感じがします。

フィルム:フジカラー SUPERIA X-TRA400

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ   応援ポチ、ヨロピックです。

  

今夜、とある一部のバーで。

今夜、とある一部のバーで

フィルム:フジカラー SUPERIA X-TRA400

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ   応援ポチ、ヨロシクです。

 

ありふれたベンチ。

どこにでもあるベンチ。

何の主張もない写真ですが、去年の12月中旬に修理から戻ってきたMXで撮影したフィルムがやっと現像出来たので、記念に1枚アップします。ところで、わがMXの修理代金なんと2万5000円弱! よっぽどオークションで、オーバーホール済みと書いてあるMXに入札しようか、とも思いましたが、せっかく縁あって私のところに来たMXなので、修理して末長く使うことにしました。・・・といいつつ、最近は夜間のイルミネーション撮影ばかりで出番がなかったのですが、久々に使ってみると・・・いいですねぇ。たっぷりとしたトルク感のある古いレンズのヘリコイドを回すと次第に像が鮮明になり、そしてシャッターを押すと「カチャン」という機械音。そしてレバーを引いて一枚分フィルムを送ると次の撮影が可能になります。この一連の動作になにかこうリズムがある訳です。・・・とかなんとか分かった様な事を言いながら、現像した36枚のどれをみても、これは、という写真がなく、ひたすら自分の腕のなさ、感性の鈍さに驚くばかりです(-。-;)

フィルム:フジカラー SUPERIA X-TRA400

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ   応援ポチ、ヨロシクです。